スウェーデンからのお客様 後篇

工房 Troll

2011年10月21日 10:28

先週11日に東近江市へ来られていた、スウェーデンレトビック市の

柔道クラブコーチさんたちは、17日に無事帰って行かれました。




滞在中、日本での柔道体験や書道体験、彦根城や永源寺の観光など、

日本大好きな皆さんは、何にでも興味深々!

JAPANな日々をたっぷり過ごされました。






そして16日はへムスロイド村でお別れパーティー。


私はスウェーデン人のセシリアさんから以前教わった

スウェーデン風アップルパイを差し入れ。

工房のオーブンで焼いてアツアツを食べてもらいました。

皆さんそろそろ母国の料理が恋しくなってないかなと思って

お出ししたところ、取り合い状態!!




リンゴがおいしい季節になると作る我が家の定番☆



「君は、私たちが日本を好きなようにスウェーデンが本当に

好きなんだね。」とおっしゃっていました。(オフコース♪)


スウェーデンでどんな日本の文化が伝わっているかと聞くと

柔道、寿司、折り紙、着物・・・。

「これくらいなんだ、だからもっと教えてほしい!」





すっかり打ち解けた両メンバーは言葉の壁を越えて

太いきずなが生まれたようです。


彼らはとても礼儀正しく、武道に対してまっすぐな考えを

持っておられる素敵な紳士たちでした。

いつか日本の魅力を伝えに、そして彼らに会いに行きます!!




***本日のおまけ***



秋真っ盛り!!

へムスの森でも収穫の秋です!

今日は森の中で見つけたキノコをご紹介します。





食べられそう・・・かな?





これはポンポンつつくと煙(菌糸)が出ます。
名前はケムリダケやったかな?






これ、鳥の卵だと思いました。名前は調べていません。見てるの好き。


森のキノコ。。。かわいいです♡


関連記事