風(風邪)にも負けず?

2011年02月03日

昨日からようやく気温が上がって、いく分過ごしやすくなりましたね。

皆さん、風邪などひかれていませんか?



大津市でインフルエンザ警報が
彦根市で注意報が出ていると娘の小学校からのお便りにありました。



そうとは知らず吉岡は、土曜日に大津のアイスアリーナに出かけ
10年ぶりのスケートを満喫してきました。

娘は初めてのスケートに頭から湯気が出るほどヒートアップして楽しんでました。

私も上級者の方の華麗な滑りを横目で見ながら
手すりに手が届く外周コースを永遠ぐるぐるぐるるるる・・・。

(今思えば、ちょっと頭痛がしていた私は終始悪寒が。。。)



次の日、昼から急きょ伊勢神宮へ行くことになり。
(朝からの頭痛がピークを迎え、痛み止めを飲み出発)

風(風邪)にも負けず?



風(風邪)にも負けず?


自社仏閣が好きな私は久々のお伊勢さんにご満悦♪


詣でるのに沢山の人でびっくりしましたが、しかっり並んでお参りしました。
風(風邪)にも負けず?




お伊勢さんでは巨木に出会えるのも楽しみの一つです。

この木はひときわ立派でずっと眺めていたくなるほど神秘的でした。
風(風邪)にも負けず?




お土産はやっぱり赤福餅です。彫金教室でのおめざ用に!
風(風邪)にも負けず?




この日は伊勢湾からの豪風が冷たかった!

体に毛布を巻いているおじさんも発見。



そして帰り道、ついに喉の調子もおかしくなりだした。

でも風邪ぐらい根性で治さねば!とマスクは着用して普段道理にしていたら・・・
水曜日、一日高熱が出てしまいでダウンです。



うがい、手洗い、十分な睡眠はしていたのですがウイルスには勝てなかった。。。
(根性で風邪が治ったのは20代までですね**)


皆さんも私のように無理はなさらないで、この季節を元気に乗り切って下さいね♪


***本日のおまけ***

新作のネックレスです。
風(風邪)にも負けず?



この時期、木々の先には新しい新芽が確認できます。
神秘な生命をシンプルに表現してみました。
今日は節分、日差しも暖かくてようやく春を近くに感じる季節ですね***


同じカテゴリー(日常)の記事画像
スウェーデンからのお客様 後篇
スウェーデンからのお客様 前篇
ちょっとセレブ気分でリフレッシュ!
へムスの訪問者
白銀の世界です***
今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(日常)の記事
 スウェーデンからのお客様 後篇 (2011-10-21 10:28)
 スウェーデンからのお客様 前篇 (2011-10-13 09:35)
 東北関東大震災 (2011-03-14 23:39)
 ちょっとセレブ気分でリフレッシュ! (2011-02-20 11:55)
 へムスの訪問者 (2011-02-11 16:32)
 白銀の世界です*** (2011-01-19 10:05)


Posted by 工房 Troll at 10:27 │日常